Umangoで名刺をPHONE APPLI(旧連絡とれるくん)に一括登録

Umangoが名刺情報の抽出からPHONE APPLI連携までを自動化

社内で実際に運用しているUmangoの名刺整理の例をご紹介します。

名刺をスキャンし、PHONE APPLIに登録するまでの作業を自動化しました。

背景:手作業での登録をなくしたい

PHONE APPLIはTSV+画像zipで連絡先を一括登録可能

従来は、名刺の内容を手入力してPHONE APPLIに登録していました。

PHONE APPLIはTSVと画像zipの一括インポートに対応していますが、tsvファイルを作るのが手間でした。

Umangoはこの形式に完全対応しており、名刺のOCRと出力を自動化できます。

仕組み:Umangoがすべて自動処理

監視フォルダに名刺画像を追加するだけで、TSVと画像を自動生成

1.名刺画像を「名刺保存用フォルダ」に追加

2.Umangoが自動でOCR処理(AIフィールド「名刺」で会社名・氏名などを抽出)

3.抽出した情報をもとに、PHONE APPLI仕様のTSVと命名済み画像を出力

あとは、出力されたTSV+画像zipフォルダをPHONE APPLIに手動でインポートするだけ。

運用ポイント:安全で簡単

読み取り結果はTSVと画像名で簡単チェック

  • 誤って監視フォルダに無関係のファイルを入れてしまい、Umangoの自動処理が始まってしまった場合でも、TSVと画像を削除すれば修正可能
  • PHONE APPLIインポート前に内容を確認できるため、安全に運用できます。
  • プログラミング不要、PHONE APPLIのサンプルを見ながら真似して作成するだけで設定可能

効果:名刺登録の手間をゼロに

手入力から自動処理へ。業務効率が大幅アップ。

Umango導入後、名刺情報入力の手作業は不要に。画像命名で読み取り漏れも一目で確認でき、現場で完結する運用が実現しました。

自動化の相談、デモ依頼に関して

UmangoはPHONE APPLI連携のような現場課題を簡単に自動化できます。導入支援や設定相談も承ります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA